あぁ〜写真展終わっちゃったよ〜
ぬけがらみたいな気分だよ。ほんと。
シャンパン2杯で酔っ払っちゃったからさ、その勢いで書いちゃうよ〜
酔っぱらってるから、敬語とかナシだよ。だって頭まわってないもん。
まずはななめさん。だいすき。
あなたみたいなプリティなママが、21+Happyの代表で、
ホントよかったよ。
大垣で最初に会ったときに、わーこの人いい〜
とか思っちゃった。その雰囲気が、ここまでの写真展を支えてきたんだよな。
これからも、ブログを通して、いろいろ教えてもらっちゃうよ。
刈谷のあっちゃん。すてき。
その小さな体で、どれだけの感動と勇気を運んでるんですか、
あなたー。ってかんじ。
E-Liさんといると、さらに化学反応ってカンジ!どかーん。
来年も打ち上げちゃってね。
ごっちっちさん。長久手展の前の写真展でお会いしたんだけど、
温かくって、あたいみたいにセカセカしてなくてさ。
やっぱ、ママってこうだよねー。みたいな感じで。
もちろん、かずぴーさん。
長久手展やる!って決めて、コミュニティに書きこんだら、
すぐーにメッセージくださって。
今までのあたいみたいに、他の人たちにはなじめませーん、みたいな生活してたら、
絶対会えてないタイプの、ほんとステキなママ。あこがれです。
さあやちゃんの写真に、どれだけ支えられたことか。
Mぴーのおかげで、ほんといろんなママに逢えてます。
キッコロさま。あなたがこの長久手町に住んでなかったら、
投げ出してましたよ。えぇ。
写真展やるぞーなんて言って、いいねー、手伝うよ、
ってかるーく言ってくれるあなただから、一緒にできました。
なんか泣けてくるね。大感謝。大活躍だったおねーちゃんにも感謝。
長久手といえば、もちろんカラフルのみんな。
落ち着いた大人なオンナたちのなかで、どうもフラァーっと
してるあたいですが、みなさんのおかげで写真展開催できました☆
シングルままーさん、みっちぃさん、モトコさん、
こっこさん、その他写真展にきてくださった方々。
写真なんて飾っても、見に来て、ふーんそんな子たちいるんだ〜
ちゃんちゃん。
って終わるような気がして、斜に構えてる自分がどこかにいたんだ。
でも、写真展はじまって、朝から夕方までいると、
ほんといろんな家族がやってきて。
写真を、にこやかに、あるいは真剣に、ひとつひとつ見て下さって。
その姿に、いろいろ気づかされたよ。
写真って、うつってるひとがどんなふうに大きくなってるか、
もわかる。
こんな風に大きくなれるんだ、って勇気をもらうひとも、いる。
単純に、子どもは宝だね、っていって帰って行く人もいる。
それはそれでいいんだ。
カメラを構えているであろう、母の温かさに目を向けるひともいた。
母が怒ってたら、こんないい顔、できないもんね。
遠く東京や神奈川で見守って下さった皆様。
ツイッターやブログで紹介してくれてありがとう。
おかげで、思ってもみないところから、お客様がきてくれたよ。
オタフクさん。とご主人。と赤ちゃんさま。
いつまでも忘れません。サンタと写した、あの写真。
今思い出しても、涙があふれてきます。
どうかどうか、お幸せに。
ゴールドまめちゃん。よっしー。kuntan。
目線の冷静さには、いつも敬服するよ、きみたち。
来年もおつきあいくださいな。
最後の1時間で、怒涛のお片付けを手伝って下さった、
たくさんたくさんの皆さま。
どうなるかと思ったけど、きれいに片付きました。
ありがとうございました。感謝しても、ほんとしきれないよ。
あぁーーー。もう一杯のも。